歴史と情緒があふれる京都でバーチャルオフィスを探しているあなた。
京都市の住所を格安でレンタルできたら嬉しいですよね?
しかし、格安のバーチャルオフィスには「サービスがショボかったり」「立地が悪かったり」「運営会社が怪しい」といった注意点があるのも事実です。
そこで今回は、京都にあるバーチャルオフィスを7社厳選しランキングで紹介します。
料金やサービスなどを徹底比較できるので、

あわせて読みたい
Contents
京都の格安バーチャルオフィス7社を比較
京都の格安バーチャルオフィス7社を厳選比較します。
会社名 | 総合評価 | 店舗 | 入会 費用 | 月額料金 | 転送 料金 | 住所 登記 | 会議室 | 来客 対応 | |
年払い | 月払い | ||||||||
(5.0/5.0) | 京都 下京区 | ◎ 6,600円 ※初年度は 月額無料 | ◎ 550円 ※2年目以降 | ー | ◎ 1回550円 | ◎ | × | × | |
(5.0/5.0) | 京都 下京区 | ◎ 無料 | ◎ 660円~ 初年度495円~ | ー | ◎ 150g以内 無料 | ◎ | × | × | |
京都バーチャル オフィス | (4.5/5.0) | 京都 京都御所 | 〇 5,500円~ | ◎ 1,650円~ 半年払い | ー | ◎ A4サイズ以下 5mm以内 無料 | ◎ | ▲ 上位プラン のみ | ◎ |
(4.0/5.0) | 京都 右京区 | 〇 5,500円~ | ー | ◎ 3,300円~ | 〇 実費 | ◎ | × | ▲ | |
(4.0/5.0) | 京都 中京区 | ▲ 10,780円~ | ー | 〇 5,280円~ | ◎ 100g以内 無料 | ◎ | ◎ | ◎ | |
HARVEST (ハーベスト)* | (3.5/5.0) | 京都 烏丸御池駅 | ▲ 9,900円~ ※預り保証金込み | 〇 4,208円~ | 〇 4,950円~ | 〇 実費 | ◎ | × | ▲ |
common room | (3.0/5.0) | 京都 下京区 | ◎ 無料 | ー | ▲ 5,500円 | ▲ 3,300円/月 | ◎ | × 別契約 | ◎ |
*ビジネス利用できないプランは除外しています。
※総合評価は7社を相対比較した独自評価です。
※料金は税込です。
京都朱雀スタジオ
京都朱雀スタジオは、一般社団法人 和文化推進協会が運営するバーチャルオフィス。
ネットショップやECサイトの運営者だけでなく、クリエイターやデザイナーからも評価が高いことで有名です。
「京都の税収UPを支援する」というコンセプトを掲げていることもあり、
納税地を京都に変更すると、初年度の月額が50%OFFになるサービスも行われています。
店舗
店舗 | 京都 |
住所 | 京都市下京区朱雀宝蔵町44 |
最寄り | ー |
地図 |
料金プラン
京都朱雀スタジオ 料金プラン | |
入会金 | 6,600円 |
保証金 | 0円 |
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:6,600円 |
月額換算 | 550円 |
住所利用 | ✅ |
住所登記 | ✅ |
郵便物 受取 | ✅ |
郵便物 転送 | ✅ 1回あたり550円 |
電話転送 | ✅ 0円(受信のみ) |
※料金は税込です。
特徴
- 料金は国内最安「月550円」
- 京都へ納税地変更⇒初年度月額250円
- 引越し割引適用⇒初年度月額0円
- ネットショップ・ECサイト運営者の利用多数
- アーティスト・クリエイターの活動を応援
- 一般社団法人らしい補助金・助成金のサポート
自由な起業・副業をサポートする京都朱雀スタジオ。
国内最安の料金プランが話題を呼び、人気はうなぎのぼり!
京都だけでなく日本全国から利用者を増やしている、今一番人気のあるバーチャルオフィスです。
あわせて読みたい
GMOオフィスサポート
GMOオフィスサポートは「GMOインターネットグループ」が提供するバーチャルオフィス。
2021年にサービス開始したばかりですが、格安プランが人気に火をつけています!
GMOグループの銀行への口座開設サポートなど、GMOグループでしか受けられないビジネス支援メニューがGOODです。
店舗
店舗 | 京都 |
住所 | 京都市下京区七条通油小路東入大黒町227 |
最寄り | 京都駅から徒歩7分 |
地図 |
料金プラン
料金プラン | 転送なし プラン | 月1転送 | 隔週転送 | 週1転送 |
初期費用 保証料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
料金(税込) ※初年度割引あり | 月額660円 ※初年度495円 | 月額1,650円 ※初年度1,238円 | 月額2,200円 ※初年度1,650円 | 月額2,750円 ※初年度2,063円 |
住所利用 | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ |
法人登記 | ー | ✅ | ✅ | ✅ |
郵便物 転送 | ー | ✅ 月1回 | ✅ 隔週 | ✅ 週1回 |
LINE 郵便物通知 | ー | ✅ | ✅ | ✅ |
ビジネス支援 | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ |
オプションサービス | ||||
写真で お知らせ | ー | 1,100円/月 | 1,100円/月 | 1,100円/月 |
即時転送 | ー | 550円/通 | 550円/通 | 550円/通 |
※料金は税込です。
特徴
- GMOインターネットグループが提供
- 月額660円~の格安プランが話題
- 京都駅から徒歩7分の好立地
- 約3億円の資本金が安心です
- GMOグループならではのビジネス支援メニュー
- プランによってサービス内容が異なるので要注意
- 支払いは12カ月契約&クレジットカード払いのみ
- 初年度の基本料が3ヵ月無料になる無料プログラムあり!
ネットショップ運営者はじめ、個人事業主やフリーランス向けのバーチャルオフィスです。
GMOグループの銀行口座開設サポートや会計クラウドの割引といったビジネス支援メニューが贅沢!
転送なしプランだと初年度月額495円なので、大幅なコストカットが可能になります。
あわせて読みたい
京都バーチャルオフィス
京都バーチャルオフィスは京都御所から徒歩1分のバーチャルオフィス。
自社物件を提供しているので、格安な料金を実現。
料金プランは4つと豊富なので、好みのプランを選べます。
店舗
店舗 | 京都 |
住所 | 京都市上京区宮垣町91-102 |
最寄り | ー |
地図 |
料金プラン
料金プラン | エコノミー プラン | スタンダード | ビジネス | プラチナ |
入会金 | 5,500円 | 5,500円 | 5,500円 | 5,500円 |
月額料金 最低6か月~ | 1,650円 | 3,850円 | 7,150円 | 12,100円 |
住所利用 | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ |
法人登記 | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ |
郵便物 受取 | ー | ✅ | ✅ | ✅ |
郵便物 転送 | ー | ✅ サイズ次第で有料 | ✅ サイズ次第で有料 | ✅ サイズ次第で有料 |
電話番号 取得・転送 | ー | ー | ✅ | ✅ |
FAX利用 メール転送 | ー | ー | ー | ✅ |
商談 スペース | ー | ー | ー | ✅ 10時間/月まで無料 |
メール通知 | ー | ー | ー | ✅ |
※料金は税込です。
特徴
- 自社物件で営業
- そのため格安で提供できている
- 京都御所から徒歩1分の好立地
- 営業時間にはスタッフが常駐
- 全プラン最低利用期間は6ヵ月~
Karigo(カリゴ)
Karigo(カリゴ)は2006年にスタートした老舗バーチャルオフィス。
少数拠点からのスタートでしたが、今では全国約60の拠点、60,000超のユーザー数までに成長。
国内最大級の老舗バーチャルオフィスとして信頼&安定の経営を続けています。
店舗
店舗 | 京都 |
住所 | 京都市右京区 |
最寄り | 阪急線 西院駅 徒歩7分 京福線 西院駅 徒歩10分 |
地図 |
料金プラン
プラン | ホワイト | ブルー | オレンジ |
入会金 | 5,500円 | 11,000円 | 19,800円 |
月額料金 | 個人:3,300円 法人/屋号:5,500円 | 11,000円 | 16,500円 |
住所貸し | ✅ | ✅ | ✅ |
荷物受取 ※郵送サービス(実費)あり | ✅ | ✅ | ✅ |
転送電話 ※24時間365日転送 | ━ | ✅ | ━ |
電話代行 ※平日9時~18時対応 | ━ | ━ | ✅ |
※料金は税込です。
特徴
- 全国約60の拠点を展開中
- 月額3,300円~京都の住所を提供
- 2006年から安心&信頼の経営を続けている
- 郵送物の転送頻度を変更可(即時、週末、隔週、月末、好きなタイミングのいずれか選択)
- 法人登記などの代行が充実している
「バーチャルオフィス」がよく知られてなかった2006年から、地道に拠点とユーザーも増やしつづけるKarigo。
信頼と実績の高さが業界一の運営歴の長さに表れています。
サービス終了のリスクが極めて少ないので、法人登記やネットショップ利用に一番最適なバーチャルオフィスと言えます。
あわせて読みたい
ワンストップビジネスセンター
ワンストップビジネスセンターは国内最上級のサービスが有名なバーチャルオフィス。
全国44の拠点から、起業・副業に必要なサービスを多数提供してくれます。
基本料金は少々高めに思えますが、郵便物(100g以内)の転送込みなので、結果的に格安と言えます!
店舗
店舗 | 京都 |
住所 | 京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町436 |
最寄り | 京都市営地下鉄 烏丸線・東西線 烏丸御池駅 3番出口より徒歩1分 |
地図 |
料金プラン
項目 | エコノミー プラン | ビジネス プラン | プレミアム プラン |
初期費用 | 10,780円 | 10,780円 | 10,780円 |
月額料金 | 5,280円 | 9,790円 | 16,280円 |
法人住所登記 | ✅ | ✅ | ✅ |
郵便物転送 | ✅ 週1回 | ✅ 週1回 | ✅ 週1回 |
会議室 | ✅ | ✅ | ✅ |
電話転送 ※03の固定電話番号付与 | ー | ✅ | ✅ |
FAX転送サービス ※03の共通FAX番号付与 | ー | ✅ | ✅ |
電話秘書代行 ※03の専用電話にて代行 | ー | ー | ✅ |
※料金は税込です。
特徴
- 全国44の拠点を提供
- キレイな会議室をレンタルできる
- 週一回の郵便物転送あり
- 転送料金(100g以内)が月額料金に含まれる
- 法人口座の開設サポートあり
- 「20代」「女性」「シニア(55歳以上)」「障がい手帳を持つ方」は初期費用と1カ月分が無料に
起業・副業に特化したバーチャルオフィスだけあって、他バーチャルオフィスにはない充実した起業家サポートを受けられます。
初期費用や月額料金はやや高いと感じますが、トータルで考えるとお得なので安心してください。
1,100円/時間からレンタルできる会議室もGOODですよ。
あわせて読みたい
HARVEST(ハーベスト)
HARVEST(ハーベスト)は合同会社ハーベストが運営するバーチャルオフィス。
大阪を中心とする関西圏に複数店舗を提供しています。
京都では烏丸御池駅近郊に店舗を構えています。
店舗
店舗 | 京都 |
住所 | 京都市中京区御池(地下鉄御池駅側) |
最寄り | 地下鉄烏丸御池駅から徒歩2分 |
地図 |
料金プラン
プラン | ベーシック プラン | スタンダード プラン | ビジネス プラン | ビジネストップ プラン | |
入会金 | 4,950円 | 9,680円 | 17,325円 | 23,100円 | |
預り保証金 | 4,950円 | 9,680円 | 17,325円 | 23,100円 | |
月額料金 | 1ヵ月 契約 | 4,950円 | 9,680円 | 17,325円 | 23,100円 |
6カ月 契約 | 4,455円 | 8,712円 | 15,593円 | 20,790円 | |
12カ月 契 | 4,208円 | 8,228円 | 14,727円 | 19,635円 | |
住所利用 | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ | |
住所登記 | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ | |
郵便物 受取&保管 | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ | |
メール通知 | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ | |
共有FAX | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ | |
専用電話 | ー | ✅ | ー | ✅ | |
電話代行 | ー | ー | ✅ | ✅ |
※料金は税込です。
※プライベートプランは省略しています。
特徴
- 大阪を中心とする関西圏に店舗展開
- 烏丸御池駅近くの住所を提供
- 月額4,950円~利用可能
- 年間契約で15%、半年契約で10%割引される
- プライベート利用プランはビジネス不可なので注意!
common room(コモンルーム)
common room(コモンルーム)は新しい働き方に応えるバーチャルオフィス。
集中型ワークスペースがメイン事業ですが、住所のみ利用するプランが提供されています。
店舗
店舗 | 京都 |
住所 | 京都市下京区松原通室町東入玉津島町 |
最寄り | ー |
地図 |
料金プラン
項目 | バーチャルオフィス |
入会金 | 無料 |
月額利用料 | 5,500円 |
住所利用 | ✅ |
住所登記 | ✅ |
郵便物 受取 | ✅ |
郵便物 到着案内 | ✅ |
オプション | |
郵便物 転送 | ✅ 3,300円/月 |
電話転送 | ✅ 2,200円/月 |
FAX転送 | ✅ 3,300円/月 |
専用ポスト | ✅ 2,200円/月 |
※料金は税込です。
特徴
- 新しい働き方に応えるバーチャルオフィス
- 初期費用が無料
- 店舗写真を利用してもOK
- 継続的なサービス提供を約束する「営業保証制度」
【5選】京都の格安バーチャルオフィスを選ぶポイント
京都の格安バーチャルオフィスを選ぶときは、下記項目に注意してください。
住所はそこでOKか
「あなたが利用したい住所なのか?」必ず確認してください。
格安バーチャルオフィスの中には、よくわからない地名だったり「実はド田舎だった!」といったケースがあります。
ネットショップやHPに表記する住所なので、本当にあなたが利用したい住所なのか確認してくださいね。
法人登記が可能か
「法人登記が可能なのか?」も、必ず確認してください。
格安のバーチャルオフィスには、HPやネットショップへの記載はOKでも、「法人登記はNG!」というケースもあります。
法人登記するために月額料金が必要な場合もあるので、料金表をよく確認してくださいね!
郵便物の「転送回数」は充分か
郵便物の「転送回数」にも注意してください。
特に、ネットショップを運営していると転送頻度が重要です。
「月に一回だけ」「毎回の手数料が高い」といった格安バーチャルオフィスもあります。
月額料金だけでなく、転送回数や転送にかかる費用をトータルで検討してくださいね。

初期費用が高すぎないか
たとえ月額料金が安くても、初期費用や保証金が高額という場合もあります。
月額料金を安く見せるために、オプション料金を高額にする会社だって多いです。

運営会社は怪しくないか
格安バーチャルオフィスを利用する場合、運営会社が安全なのかチェックしてください。
「資本金が少なかったり」「経営が不安定な」会社に要注意ですよ。
HPに運営会社の資本金を載せていないバーチャルオフィスは論外です!

【3選】京都の格安バーチャルオフィスを利用するメリット
京都の格安バーチャルオフィスを利用するメリットを3つまとめました。
好立地な住所を登記できる
京都市は知名度もブランドイメージも高い地域です。
法人はもちろん、個人・SOHO・副業のイメージアップに最適と言えます。
そんな京都市にオフィスを借りると、高額な資金が必要になります。
しかし格安バーチャルオフィスでは、月数千円から住所を利用・登記できるのがメリットです。
固定費を大幅カットできる
京都市でオフィスを借りると、固定費が高額になります。
数十坪でも月30万円以上のランニングコストが必要です。
バーチャルオフィスでは実際のオフィスを借りられませんが、コストを月数千円に抑えられるのがメリットです。
貸し会議室をレンタルできる
バーチャルオフィスの中には会議室をレンタルできる会社もあります。
今回紹介したバーチャルオフィスではワンストップビジネスセンターがオススメです。

【3選】京都の格安バーチャルオフィスを利用するデメリット
京都の格安バーチャルオフィスを利用するデメリットを3つまとめました。
月額料金以外の費用がかかる
格安のバーチャルオフィスには初期費用や保証金、各種サービス手数料がかかる場合があります。
たとえ月額料金が安くても、追加費用で「あ、高額になっちゃった…」とならないように注意が必要です。
なお、保証金は契約終了時に返金される場合がほとんどですが、各種サービス手数料は毎月のコストになります。
郵便物の「転送回数」はそれぞれ
郵便物の「転送回数」は各バーチャルオフィスで異なります。
週一回のところもあれば、月に一回だけの会社もあります。
しかし、もしあなたがネットショップを運営しているなら、月一回だけの転送では困りますよね?
返品等に素早く対応できない可能性があるからです。
各社のプランによって転送回数が異なるので、プラン内容と転送回数をしっかり見て判断してくださいね!

ビジネスによっては審査が通らない
実店舗の所有が義務になっている業種では、そもそもバーチャルオフィスを利用できません。
あなたの業種ではバーチャルオフィスでOKなのか?
各社の利用規約を読んで確認してくださいね。
具体的には以下の業種です。
- 古物商
- 人材派遣業
- 士業
- 建設業
- 不動産業
- 金融商品取引業
- 廃棄物処理業
- 探偵業
- 風俗営業
- 宗教活動
京都の格安バーチャルオフィスに関するよくある質問
京都の格安バーチャルオフィスに関してよくある質問をまとめます。
よくある質問
Q1.京都駅近郊ではどこがおすすめ?
GMOオフィスサポートです。
京都駅から徒歩7分の好立地な場所を月額660円という格安でレンタルできます。
Q2.住所がかぶらないのはどこ?
京都朱雀スタジオです。
他のユーザーと住所がかぶらないように「京都朱雀スタジオ内 + 個別番号」という個別番号が付与されます。
Q3.お得な割引があるのはどこ?
GMOオフィスサポートです。
契約初年度の月額料金3か月分が無料になる割引制度が適用されます。

Q4.法人登記に使えるのはどこ?
今回紹介したバーチャルオフィスはすべて法人登記できます。
なかでもオススメなのは「法人登記の申請代行」ができるKarigoです。
Q5.会議室利用はどこがおすすめ?
烏丸御池駅 から徒歩1分の好立地な会議室を利用できます。
最大8名入れる会議室を1時間当たり1,100円でレンタルできます。
Q6.スタッフ常駐でおすすめなのはどこ?
Karigo(カリゴ)です。
来客があった場合、常駐スタッフが不在の旨を伝え、名刺を頂戴した場合はユーザーに連絡してくれます。
Q7.ネットショップ運営におすすめはどこ?
京都朱雀スタジオです。
郵便物は即時転送されますし、月額料金が国内最安なので、コストも負担になりにくいですよ。
まとめ|京都の格安バーチャルオフィスでひとり起業を頑張りまひょか!
今回は「京都の格安バーチャルオフィス」を7社厳選し徹底比較しました。
各社のサービス内容や料金プランを比較して、あなたに最適なバーチャルオフィスを見つけてくださいね!
会社名 | 総合評価 | 店舗 | 入会 費用 | 月額料金 | 転送 料金 | 住所 登記 | 会議室 | 来客 対応 | |
年払い | 月払い | ||||||||
(5.0/5.0) | 京都 下京区 | ◎ 6,600円 ※初年度は 月額無料 | ◎ 550円 ※2年目以降 | ー | ◎ 1回550円 | ◎ | × | × | |
(5.0/5.0) | 京都 下京区 | ◎ 無料 | ◎ 660円~ 初年度495円~ | ー | ◎ 150g以内 無料 | ◎ | × | × | |
京都バーチャル オフィス | (4.5/5.0) | 京都 京都御所 | 〇 5,500円~ | ◎ 1,650円~ 半年払い | ー | ◎ A4サイズ以下 5mm以内 無料 | ◎ | ▲ 上位プラン のみ | ◎ |
(4.0/5.0) | 京都 右京区 | 〇 5,500円~ | ー | ◎ 3,300円~ | 〇 実費 | ◎ | × | ▲ | |
(4.0/5.0) | 京都 中京区 | ▲ 10,780円~ | ー | 〇 5,280円~ | ◎ 100g以内 無料 | ◎ | ◎ | ◎ | |
HARVEST (ハーベスト)* | (3.5/5.0) | 京都 烏丸御池駅 | ▲ 9,900円~ ※預り保証金込み | 〇 4,208円~ | 〇 4,950円~ | 〇 実費 | ◎ | × | ▲ |
common room | (3.0/5.0) | 京都 下京区 | ◎ 無料 | ー | ▲ 5,500円 | ▲ 3,300円/月 | ◎ | × 別契約 | ◎ |
*ビジネス利用できないプランは除外しています。
※総合評価は7社を相対比較した独自評価です。
※料金は税込です。