東京・世田谷区のバーチャルオフィスを探しているあなた。
自由が丘や恵比寿、二子玉川の住所を格安でレンタルできたら嬉しいですよね?
しかし、格安のバーチャルオフィスには「サービスがショボかったり」「立地が悪かったり」「運営会社が怪しい」といった注意点があるのも事実です。
そこで今回は、東京・世田谷区にあるバーチャルオフィスを4社厳選しランキングで紹介します。
料金やサービスなどを徹底比較できるので、

「格安のバーチャルオフィスは危険?」と不安でしたらまずは下記記事を読んでくださいね。
あわせて読みたい
-
【一撃】バーチャルオフィスを徹底解説!格安でも危険性はないの?
慎こんにちは! ひとり起業家の慎です^^ 「バーチャルオフィスって何ですか?」 最近、そんな問い合わせをたくさんいただきます。 バーチャルオフィスとはオフィスビルの一室ではなくオフィスの機能をレンタル ...
続きを見る
記事の信憑性

慎(しん)
- 横浜国立大学卒業
- 動画&音楽制作を独学マスター
- Amazon物販の自動化で30万円達成
- アフィリエイトで15万円達成
- LINEツールを独学マスター
Contents
東京・世田谷区の格安バーチャルオフィス【恵比寿/二子玉川/自由が丘】
東京・世田谷区の格安バーチャルオフィス4社を厳選比較します。
会社名 | 総合評価 | 店舗 | 入会 費用 | 月額料金 | 転送 料金 | 住所 登記 | 会議室 | 来客 対応 | |
年払い | 月払い | ||||||||
レゾナンス | (5.0/5.0) | 恵比寿 | 〇 5,500円 | ◎ 990円~ | ◎ 1,650円~ | 〇 実費 | ◎ | ◎ | ◎ |
(4.5/5.0) | 自由が丘 三軒茶屋 | 〇 7,300円 | ー | ◎ 3,300円~ | 〇 実費 | ◎ | × | ▲ | |
[star40] (4.0/5.0) | 二子玉川 | ▲ 10,780円~ | ー | 〇 5,280円~ | ◎ 100g以内 無料 | ◎ | ◎ | × | |
(3.5/5.0) | 世田谷区内 | ▲ 10,000円 | ー | ▲ 7,000円 | 〇 実費 | × | × | × |
※総合評価は4社を相対比較した独自評価です。
※料金は税込です。
レゾナンス
レゾナンスは、首都圏に9拠点を構えるバーチャルオフィス。
低価格かつ多彩なサービスが人気になり、利用者は14,000社を突破。
ゼネラルリサーチの調査によると、2019年から5年連続で「価格満足度No.1」「人気No.1」「顧客利用満足度No.1」の3冠に輝いています。
恵比寿店は2023年10月に新規OPENするピカピカの店舗です!
店舗
店舗 | 恵比寿 |
住所 | 渋谷区恵比寿西2丁目 |
最寄り | 東京メトロ日比谷線『恵比寿』徒歩3分 JR山手線『恵比寿』徒歩3分 東急東横線『代官山』徒歩4分 |
地図 |
料金プラン
●住所のみ利用●
バーチャルオフィスのみ | ||
プラン | 1年払い 月1回転送 | 1年払い 週1回転送 |
月額料 | 990円 | 1,650円 |
入会金 | 5,500円 | |
デポジット | 1,000円~ | |
登記 | ✅ | ✅ |
郵便転送 | ✅ 毎月末1回 | ✅ 毎週水曜 |
電話番号 レンタル | × 有料オプション | |
電話秘書代行 | × 有料オプション |
※料金は税込です。
※デポジットとは郵便物の転送料金や、捺印を要する郵便物に使用します。
●住所+電話転送を利用●
バーチャルオフィス & 転送電話サービス | ||||
プラン | 住所+転送電話 1年払い 月1回転送 | 住所+転送電話 1年払い 週1回転送 | 住所+転送電話+転送FAX 1年払い 月1回転送 | 住所+転送電話+転送FAX 1年払い 週1回転送 |
月額料金 | 3,190円 | 3,850円 | 4,290円 | 4,950円 |
入会金 | 5,500円 | |||
デポジット | 1,000円~ | |||
登記 | ✅ | |||
郵便転送 | 毎月末1回 | 毎週水曜 | 毎月末1回 | 毎週水曜 |
電話番号 レンタル | ✅ | |||
電話秘書代行 | × 有料オプション |
※料金は税込です。
※デポジットとは郵便物の転送料金や、捺印を要する郵便物に使用します。
●住所+電話秘書代行サービスを利用●
バーチャルオフィス & 電話秘書代行サービス | ||
プラン | 1年払い 月1回転送 | 1年払い 週1回転送 |
月額料金 | 5,390円 | 6,050円 |
入会金 | 5,500円 | |
デポジット | 1,000円~ | |
登記 | ✅ | |
郵便転送 | 毎月末1回 | 毎週水曜 |
電話番号 レンタル | ✅ | |
電話秘書代行 | ✅ 50コールまで無料 |
※料金は税込です。
※デポジットとは郵便物の転送料金や、捺印を要する郵便物に使用します。
特徴
- 「価格満足度No.1」「人気No.1」「顧客利用満足度No.1」*ゼネラルリサーチ調べ
- 利用者数は14,000社を突破
- 月額990円~恵比寿の一等地をレンタル
- 3パターンのシンプルな料金プラン
- 【当サイト限定】入会金1,000円OFFキャンペーン
業界トップクラスの利用者増加数を誇るレゾナンス。
格安プランと多彩なサービスが話題となり、法人や個人・フリーランス、副業を始めたい会社員からも絶大な人気を誇ります。
あわせて読みたい
Karigo(カリゴ)
Karigo(カリゴ)は2006年にサービス開始した老舗バーチャルオフィス。
ユーザーは60,000社を超えるモンスター級の規模を誇ります。
店舗
店舗 | 自由が丘 | 三軒茶屋 |
住所 | 東京都世田谷区奥沢5丁目 | 東京都世田谷区太子堂~ |
最寄り | 自由が丘駅 徒歩5分 | 三軒茶屋駅 徒歩2分 |
地図 |
料金プラン
プラン | ホワイト | ブルー | オレンジ |
入会金 | 7,300円 | 7,300円 | 7,300円 |
月額料金 | 3,300円 | 8,300円 | 10,400円 |
住所貸し | ✅ | ✅ | ✅ |
荷物受取 ※郵送サービス(実費)あり | ✅ | ✅ | ✅ |
転送電話 ※24時間365日転送 | ━ | ✅ | ━ |
電話代行 ※平日9時~18時対応 | ━ | ━ | ✅ |
※料金は税込です。
特徴
- 全国50以上の拠点
- 月額3,300円~世田谷区の一等地を提供
- 2006年から長期間、安定経営している
- 郵送物の転送頻度を変更できる(即時、週末、隔週、月末、好きなタイミングのいずれか選択)
- 法人登記などの代行が充実している
Karigoは郵便物の転送頻度を無料で設定できるので、ネットショップ運営に最適です。
2006年のサービス開始以来、安定した経営をしているのもおすすめポイントです。
あわせて読みたい
ワンストップビジネスセンター
ワンストップビジネスセンターは日本最大規模のバーチャルオフィス。
拠点は全国44にも及び、ユーザー数も拠点数も急増しています。
店舗
店舗 | 二子玉川 |
住所 | 東京都世田谷区玉川3丁目20−2 マノア玉川第3内 |
最寄り | 二子玉川駅 徒歩5分 |
地図 |
料金プラン
項目 | エコノミー プラン | ビジネス プラン | プレミアム プラン |
初期費用 | 10,780円 | 10,780円 | 10,780円 |
月額料金 | 5,280円 | 9,790円 | 16,280円 |
法人住所登記 | ✅ | ✅ | ✅ |
郵便物転送 | ✅ 週1回 | ✅ 週1回 | ✅ 週1回 |
会議室 | ✅ | ✅ | ✅ |
電話転送 ※03の固定電話番号付与 | ー | ✅ | ✅ |
FAX転送サービス ※03の共通FAX番号付与 | ー | ✅ | ✅ |
電話秘書代行 ※03の専用電話にて代行 | ー | ー | ✅ |
※料金は税込です。
特徴
- 全国44拠点を構える
- おしゃれな会議室を提供
- 100g以下なら送料無料
- 法人口座の開設サポートあり
- 「20代」「女性」「シニア(55歳以上)」「障がい手帳を持つ方」は初期費用と1カ月分が無料に
初期費用や月額料金はやや高めですが、分厚い&充実した起業家サポートを受けられます。
あわせて読みたい
吉田一仁税理士事務所

吉田一仁税理士事務所 公式HP
吉田一仁税理士事務所は、その名の通り吉田一仁税理士事務所が提供するバーチャルオフィス。
店舗
世田谷区内(場所記載なし)
料金プラン
契約内容 | 初期費用 | 月額料金 |
バーチャルオフィス利用者 | 10,000円 | 7,000円 |
顧客&バーチャルオフィス利用 | 10,000円 | 5,000円 |
特徴
- スタッフ常駐なので急な来客にも対応OK
- 税理士事務所なので顧客も安心
- 顧客になると月額料金が安くなる
世田谷区のバーチャルオフィスだけでなく、税理士を探している方にはピッタリです。
【5選】東京・世田谷区の格安バーチャルオフィスを選ぶポイント
東京・世田谷区の格安バーチャルオフィスを選ぶ際は下記項目に注意してください。
立地が良いか
「バーチャルオフィスの住所(立地)が良いか?」必ず確認してください。
格安バーチャルオフィスの場合、立地の悪い住所が提供されることが多いからです。
立地が悪いと、会社・個人のブランドイメージが悪くなりますし、何しろ利便性に欠けます。
会議室を利用する場合、駅からのアクセスが大事ですし、
ネットショップ運営していると、郵便物を直接受け取りに行く場合もあります。
立地や駅からのアクセスは特に注意してくださいね!
法人登記が可能か
「バーチャルオフィスの住所を法人登記できるか?」必ず確認してください。
格安バーチャルオフィスには、HPなどの住所記載はOKでも法人登記はNGというバーチャルオフィスもあります。
これは月額1,000円程度の格安バーチャルオフィスによくある注意点ですが、

郵便物の転送回数はOKか
郵便物の転送回数にも注意してください。
格安バーチャルオフィスのなかには、郵便物の転送回数を少なくしている会社が多いからです。
特にネットショップ運営している方は「週1回は絶対必要!」という方が多いでしょう。
あなたの事業によって必要な転送頻度が変わるので、注意してくださいね!
初期費用が高すぎないか
月額料金が安くても、初期費用や保証金が高いバーチャルオフィスもあります。
格安バーチャルオフィスのなかには、月額料金を安く見せるため、謎のオプション料金をつけてくる会社もあります。

運営会社は怪しくないか
格安バーチャルオフィスを利用する場合、運営会社は必ずチェックしておきましょう。
特に月額1,000円前後の格安バーチャルオフィスには要注意です。
「資本金が少なかったり」「数年後には事業を止めてしまう」会社も多いからです。
その点、今回ご紹介したKarigoやワンストップビジネスセンターは資本金1000万円以上ですし、運営歴も長いので安心です。
【3選】東京・世田谷区の格安バーチャルオフィスを利用するメリット
東京・世田谷区の格安バーチャルオフィスを利用するメリットを3つまとめました。
一等地の住所を利用できる
世田谷区は国内でもトップレベルの高級スポット。
会社のイメージアップや事業のブランディングに最適な住所なので、非常に人気です。
そんな世田谷区では、まとまった資金がないとオフィスを用意できません。
しかし、格安バーチャルオフィスでは月数千円から住所を利用できるのがメリットです。
毎月の固定費を抑えられる
世田谷区でオフィスを借りると固定費がハンパないです!
数坪単位のオフィスでも月十万円以上のランニングコストがかかってしまいます。
バーチャルオフィスではオフィスを借りられませんが、月数千円で住所利用できるのがメリットです。
貸し会議室を借りられる
今回ご紹介したワンストップビジネスセンターでは、二子玉川店で貸し会議室を利用できます。
駅から徒歩5分の好立地ですし、1時間1,100円~借りられるので、打ち合わせや商談が多い方に最適です。
【3選】東京・世田谷区の格安バーチャルオフィスを利用するデメリット
東京・世田谷区の格安バーチャルオフィスを利用するデメリットを3つまとめました。
月額料金以外の費用がかかる
世田谷区のバーチャルオフィスでは、月額料金のほかに初期費用がかかります。
ただし、契約更新時の料金などは不要なので、初回契約だけ初期費用を支払ってくださいね。
郵便物の転送回数はそれぞれ
郵便物の転送回数は会社ごとに異なるので、注意してください。
ただしKarigoでは、転送回数を無料で変更できるのでオススメですよ。
ビジネスによっては審査が通らない
バーチャルオフィスでは店舗を持つことが義務付けられる業種では利用できません。
具体的には以下の業種です。
- 古物商
- 人材派遣業
- 士業
- 建設業
- 不動産業
- 金融商品取引業
- 廃棄物処理業
- 探偵業
- 風俗営業
- 宗教活動
あなたの業種ではOKなのかNGなのか、各社の利用規約で確認してくださいね。
東京・世田谷区の格安バーチャルオフィスに関するよくある質問【三軒茶屋/二子玉川/自由が丘】
東京・世田谷区の格安バーチャルオフィスに関してよくある質問をまとめます。
よくある質問
Q1.自由が丘の住所はどこがおすすめ?
Karigo(カリゴ)です。
「自由が丘駅」から 徒歩5分のハイブランドな住所を、月額3,300円という低価格から借りられます。
Q2.恵比寿の住所はどこがおすすめ?
レゾナンスです。
「恵比寿駅」から 徒歩3分の好立地の住所を、月額990円という低価格から借りられます。
Q3.二子玉川の住所はどこがおすすめ?
二子玉川駅徒歩5分という世田谷区No.1の超リッチな住所を借りられます。
オフィスなら毎月数十万円単位かかりますが、月額5,280円~借りられるので大きなメリットです。
Q4.法人登記に使えるのはどこ?
今回紹介した4社で借りられる住所はすべて法人登記できます。
なかでもレゾナンスは、月額990円の最安プランでも法人登記を行えます。
Q5.会議室が使えるのはどこ?
ワンストップビジネスセンターのおしゃれな会議室を1時間1,100円~という低価格で借りられます。
Q6.来客対応してくれるのはどこ?
Karigo(カリゴ)は来客があった場合、常駐スタッフが不在の旨を伝え、名刺を頂戴した場合はユーザーに連絡してくれます。
Q7.ネットショップ運営におすすめはどこ?
Karigo(カリゴ)では、郵送物の転送頻度を変更できるのでオススメです。
転送頻度は「即時」「週末」「隔週」「月末」「好きなタイミング」から選択することができます。
まとめ|東京・世田谷区の格安バーチャルオフィスでひとり起業を疾走しよう!
今回は「東京・世田谷区の格安バーチャルオフィス」を4社厳選し徹底比較しました。
各社のサービス内容や特徴を比較して、あなたの事業にピッタリのバーチャルオフィスを見つけてくださいね!
会社名 | 総合評価 | 店舗 | 入会 費用 | 月額料金 | 転送 料金 | 住所 登記 | 会議室 | 来客 対応 | |
年払い | 月払い | ||||||||
レゾナンス | (5.0/5.0) | 恵比寿 | 〇 5,500円 | ◎ 990円~ | ◎ 1,650円~ | 〇 実費 | ◎ | ◎ | ◎ |
(4.5/5.0) | 自由が丘 三軒茶屋 | 〇 7,300円 | ー | ◎ 3,300円~ | 〇 実費 | ◎ | × | ▲ | |
[star40] (4.0/5.0) | 二子玉川 | ▲ 10,780円~ | ー | 〇 5,280円~ | ◎ 100g以内 無料 | ◎ | ◎ | × | |
(3.5/5.0) | 世田谷区内 | ▲ 10,000円 | ー | ▲ 7,000円 | 〇 実費 | × | × | × |
※総合評価は4社を相対比較した独自評価です。
※料金は税込です。
格安のバーチャルオフィスが不安な方は下記記事もあわせて読んでくださいね!
あわせて読みたい
-
【一撃】バーチャルオフィスを徹底解説!格安でも危険性はないの?
慎こんにちは! ひとり起業家の慎です^^ 「バーチャルオフィスって何ですか?」 最近、そんな問い合わせをたくさんいただきます。 バーチャルオフィスとはオフィスビルの一室ではなくオフィスの機能をレンタル ...
続きを見る