

プロラインフリーを検討している方の疑問を解決します。
結論からお伝えすると、プロラインフリーはプラン変更も解約もできます。
しかしプラン変更する際には2つの注意ポイントがあります。
当記事でくわしく解説するのでしっかり読んでくださいね。
Contents
【2選】プラン変更(ダウングレード)に発生する注意ポイント
プロラインフリーをプラン変更(ダウングレード)する際、注意点があります。
1.削除予定のメッセージを保存する
削除する予定のメッセージを保存しておきましょう。
なぜならダウングレードするとステップが減ってしまい、ステップ内のメッセージも完全削除されるからです。
ここでプロラインフリーの料金プランの注意点をお伝えしますね。
注意ポイント
現在、ゴールドプランを契約していてステップ数を80個設定していたとします。
プロプランへダウングレードすると、設定できるステップ数は50個まで。
30個分のステップを削除しておかないといけません。
現在、プロプランを契約していてステップ数を42個設定していたとします。
フリープランへダウングレードすると、設定できるステップ数は10個まで。
32個分のステップを削除しておかないといけません。
さらに、一度ダウングレードすると、
削除されたステップ配信メッセージは復活しません。

保存先はワードやメモ帳で良いでしょう。
メッセージを保存する前にダウングレードして、
「せっかく作ったメッセージが無くなってしまった!」
と、ならないように注意してくださいね!
2.友だちを「新規シナリオ」に移動する
ダウングレードする前に、友だちを新規シナリオに移動しておきましょう。
移動させておかないと、友だちの属性がわからなくなってしまいます。
アンケートで「Aに興味がある」と回答した300人と、「Bに興味がある」と回答した500人が、同じシナリオに混在したら大変です。
「Aに興味がある人」に送るメッセージが、「Bに興味がある」人にも送られてしまいます。
配信メッセージの反応率を高めるためにも、
ダウングレード前に友だちを新規シナリオへ移動させておきましょう!
プロラインフリーのプラン変更(ダウングレード)する方法
プロラインフリーをプラン変更(ダウングレード)する方法を解説します。
手順は以下の通り。
1.ステップ数を削除する
希望するプランで作成できるステップ数まで、ステップ数を削除してください。
先ほど解説したように、
◆ゴールドプランからプロプランへ変更
仮に298個のステップを設定していたら50個以下へ削除してください。
◆プロプランからフリープランへ変更
仮に49個のステップを設定していたら10個以下まで削除してください。
希望するプランで設定できるステップ数まで、ステップを削除してください。
なお、プランごとのステップ数は下記の通りです。
料金プラン | ステップ数 |
フリープラン | ~10個 |
プロプラン | ~50個 |
ゴールドプラン | 無制限 |
2.希望プランへ切り替える
つづいて料金プランをダウングレードします。
プロラインフリーの画面から「利用と請求▼」⇒「月額プラン変更/チケット購入」を選択。
この画面であなたの希望するプランへ切り替えます。

プロプランフリーを解約(アカウント削除)する方法
プロプランフリーを解約する方法を解説します。
※解約とはアカウントを削除することです。
手順は以下の通り。
解約方法
- (有料プランの場合)フリープランに戻す
- アカウントリセットを行う
- (補足)LINE公式アカウントを遮断
- (補足)プロラインフリーのLINEをブロック
1.(有料プランの場合)フリープランに戻す
現在、有料プランを契約している方はフリープランに戻します(方法はこちらで解説)。
フリープランに戻す理由は「カード会社から決済されるのを防止」するためです。
2.アカウントリセットを行う
つづいてアカウントリセットの方法です。
画面メニューバーの「設定」⇒「複数アカウント/アカウント管理」⇒「アカウントリセット」から初期化してください。
なお、アカウントリセットを行うと下記情報もすべて消えます。
リセットされること
- 作成した配信設定
- 友だち情報
- 作成したシナリオ・ステップ、メッセージ
3.(補足)LINE公式アカウントを遮断
今後、LINEツールを使う予定がなければ、LINE公式アカウントからの情報を遮断してもいいでしょう。
まずはLINE Official Account Manager にログイン。
「応答設定」で応答モードを「チャット」に、
Webhook URLを「削除」してプロラインからの通信手段を完全に遮断できます。
正直、ここまでする必要はないですが、、、
4.(補足)プロプランフリーのLINEをブロック
プロラインフリーからの情報も不要でしたら、LINEをブロックしてください。
これでプロラインフリーからも情報がこなくなります。

プロラインフリーのプラン変更&解約方法:まとめ
当記事ではプロラインフリーのプラン変更や解約方法を解説しました。
いつでも簡単にプラン変更できるのがプロラインフリー最大のメリット。
最低契約期間もないので、安心してアカウント登録できますね!
プロラインフリーの登録を迷っていた方は、この機会にアカウント登録しませんか?
フリープランなら費用は「ずっと無料」。
有料プランに契約しても、最大90日間の無料トライアル期間があります。