

当記事では、プロラインフリーの無料コンサルに関する「5つの準備・心構え」と「申込み方法」を解説します。
当記事が役に立つ方
- 無料コンサル予約済みの方
- これから申し込む予定の方
- プロラインフリーの登録を検討している方
この記事の最大の目的は、一度キリの無料コンサルを『無駄』にしないことです。
せっかくの無料コンサルのチャンスを「有効に使うか」「時間の無駄」にするかは、あなたの準備と心構えにかかっています。
ぜひ当記事を読んで、プロラインフリー独自のサービスである無料コンサルを有意義な時間にしてください。
一番最後には無料コンサルの申込方法もご紹介します。

Contents
プロラインフリーの無料コンサルティングとは?

プロラインフリーの無料コンサルティングとは、『プロラインフリーの認定講師の方が、使い方・活用方法などを指導してくれるサービス』です。
無料コンサルティングは無料アカウントを登録した方なら誰でも受けることが出来ます。
どんな初心者の方にも
- 画面の使い方や設定方法
- シナリオやメッセージの作成方法
- ビジネスに合わせた集客方法など
丁寧に指導してくれるプロラインフリー独自のサービスなんです。
なお、無料コンサルの時間は「40分」です。
またコンサルは対面ではなくZOOMで行われます。
講師の方のZOOM画面を共有して実演で指導してくれるサービスです(顔出しは不要です)
時間帯も朝から夜までさまざま用意されています。

休日の朝でもOKですし、平日の夜、仕事から帰宅後に受けでもOKです。

では、無料コンサルティングを受ける前にどんな準備をすればいいのでしょう?
以下で、5つの準備と心構えを解説しますね!
5つのプロラインフリーの無料コンサルを受ける準備とは?

プロラインフリーの無料コンサルティングではあなたの疑問や悩みに認定講師の方が回答してくれます。
ここで1つ、注意ポイントがあります。
それは『効率良く質問すること』です。
理由は【40分】という時間制限があるからです。
なので事前準備や心構えが重要なんです。
この章では、無料コンサルティングを受ける前にしておくべき「5つの準備と心構え」を紹介します。
早速ですが、次の5つを準備しましょう。
- 必ず使い方動画やマニュアルを読んでおく
- 絶対に一度は操作してみる
- 不明点を洗い出す
- ビジネスへの活用方法をイメージする
- 不明点・疑問点をまとめる
ではひとつずつ解説しますね!
使い方動画やマニュアルを読んでおく

まず初めに、使い方もマニュアルも読まずにコンサルティングを受けるのは絶対にやめましょう!
動画やマニュアルで説明されていることは基本中の基本です。
「40分」という限られた時間で、基本中の基本のことを質問するのは時間の無駄ですよね?
必ず、使い方動画やマニュアルを読んだうえで無料コンサルに臨んでくださいね!
※プロラインフリーの登録すると、使い方動画やマニュアルが用意されています。
絶対に一度は操作してみる
絶対に一度は操作してください。
必ずプロラインフリーにログインして、
- 新規シナリオの作成
- 新規メッセージの作成
- 超ステップ配信の作成
- 登録フォームやLPの作成など
これらを実際に画面操作しておきましょう。
わからない点はマニュアルや使い方動画で探してくださいね!
一度でも画面操作すれば、必ず不明点や疑問点が浮かんでくるはずです。
不明点・疑問点を洗い出す
実際に画面操作して浮かんだ不明点や疑問点をどんどん洗い出しましょう。
- ココの操作方法がわからなかった
- この機能は何に使えるのか?
- こういう操作は出来るのかな?
こういった不明点・疑問点を、あなたの可能な限り出し尽くしてください。
事前に疑問点を洗い出しておくと、回答を教えてもらった時に頭に残りやすくなる効果があります。

ビジネスへの活用方法をイメージする
「あなたのビジネスにどう活用するか?」
必ずこの質問に向き合ってください。
そしてプロラインフリーの活用方法をイメージしてください。

無料コンサルティングを受ける際、認定講師の方に疑問をぶつければOKです。
不明点・疑問点をまとめる
これまでの準備で思い浮かんだ「不明点・疑問点」をパソコンや紙にまとめてください。
まとめておかないと、いざコンサルが始まったときに忘れてしまいます。
「しまった!聞くのを忘れてた!」と後悔しないよう注意してください。
なお、最も「効率的」かつ「実践的」な質問はこう⇩です。
例:『ブログとTwitterからリストを集めて、アンケートの結果によってセールスする商品を変える仕組みを実演して欲しいです』
このように質問すれば、講師の方がある程度の枠組みを作ってくれます。
その枠組みを、コンサル終了後にアレンジすればいいのです。
講師の方が作成した枠組みが「有るか無いか」で、仕組み作りのスタートダッシュが変わります。

無料コンサルティングに予約する方法とは?
無料コンサルを予約する方法を解説します。
まだ予約をしていない方は、下記内容を見ながら今すぐ予約してくださいね!
手順はこう⇩です。
- プロラインフリーにログインする
- ホーム画面左下にある『使い方・仕組みコンサル無料』をクリックする

すると『無料コンサルティング受講ページ』に移動します。
詳細を読んで、あなたの都合の良い時間帯を選択してください。
応募が完了すれば、無料コンサルの予約日時が決定です。
まとめ:コンサルティング受講者の【絶対にやってはいけない姿勢】とは?
当記事ではプロラインフリーの無料コンサルの内容や準備・心構えを解説しました。
記事の内容を参考にしたうえで、し~~~~っかりと準備して無料コンサルを受けてくださいね!
では最後にコンサル受講者が【絶対にやってはいけない態度】をお伝えします。
それは『自分はサービスしてもらう人間だ!』という態度です。
コンサルの現場であなたは、生徒(頭を下げて教わる)の立場です。
本来であればお金を払って教えを乞う立場なんです。
あなたに学ぶ姿勢が無ければ、コンサルは『時間の無駄』になります。
絶対に、当記事の準備・心構えを整えて無料コンサルを受けてくださいね!
以上、理解できましたでしょうか?
理解できた方から順に、無料コンサルティングの予約をしてくださいね。
まだプロラインフリーに登録していない方は下記ボタンからアカウント登録できます。
プロラインフリーは、無料コンサルを含め、充実したサポート体制であなたをお待ちしています。
アカウント登録は無料ですので、下記ボタンから登録してくださいね!