LINEツール

【実は知らない?】プロラインフリーとLINE公式アカウントの違いを解説!

プロラインフリーとLINE公式アカウントの違い サムネイル
プロラインフリーとLINE公式カウントって何が違うの?
起業家さん

LINEツールを初めて導入するとき疑問に思いませんでしたか?

当記事ではまず、プロラインフリーとLINE公式カウントの違いを解説します。

さらに下記2点について初心者の方にもわかるように丁寧に解説します。

  • プロラインフリーとは具体的にどんなツールなのか?
  • どんな機能や特徴があり、料金プランはどうなのか?

当記事の目標

  • プロラインフリーとLINE公式カウントの違いを理解する
  • プロラインフリーがどんなツールなのか理解する

当記事の読者全員が、2つの目標をクリアできるように解説していきます。

ぜひ最後まで読んでくださいね!

\30分でかんたん登録/

プロラインフリー 公式

最大90日間の無料トライアル

LINE公式アカウント(旧:LINE@)とは?LINE公式アカウントを初心者でもわかりやすく解説します!

LINE公式アカウント

あなたは普段、LINEを使っていますか?

LINEはいまや、友だちや家族とのコミュニケーションに必須のツールですよね。

実は日本のLINE普及率は約87%で、20代に限ると約96%がLINEを利用しています。

そんなLINEをビジネス用に利用できる仕組みが『LINE公式アカウント』です。

LINE公式アカウントは下記のどんな業種・業態でも利用されています。

  • 飲食店、美容院、小売業などの店舗ビジネス
  • ECサイト、フードデリバリー、配達など
  • オンラインサロン、情報発信などの個人ビジネス

利用目的は様々ですが、主に、

  • 販売促進やセールス
  • アフターサポート
  • 顧客へのアプローチなど

顧客とのコミュニケーションを図るツールとして利用されています。

LINE公式アカウントの料金とは?

LINE公式アカウントには3つの料金プランがあります。

下記の料金表をご覧ください。

 フリープランライトプランスタンダードプラン
月間固定費無料5,000円15,000円
無料メッセージ通数1,000通15,000通45,000通
追加メッセージ料金不可5円1.1~3円

フリープランでは月額利用料『無料』で利用できます。

他のプランとの違いは「無料メッセージの送信数」です。

  • フリープランでは1,000通/月まで
  • ライトプランでは15,000通/月まで
  • スタンダードプランでは45,000通/月まで

このように、それぞれのプランで送信できるメッセージ数が制限されているんです。

ライトプランやスタンダードプランで追加メッセージを送信する場合は、送信数に応じて課金されてしまいます。

※フリープランは追加送信できません!

 

LINE公式アカウントの機能・できることとは?

LINE公式アカウントの主要な機能は下記の通りです。

  • メッセージ配信
  • チャット機能
  • リッチメニュー
  • クーポン配布
  • レポート機能

友だち追加したユーザーにメッセージを配信したり、クーポン配布で販売促進するのが主な機能です。

店舗ビジネスや通販・配達ビジネスをする場合は、これらの機能があれば充分です。

しかし僕たちのような個人起業家が集客やステップ配信を自動化するためには、これだけの機能では足りません。

も~~~っと細かな設定や、

も~~~~っと高度な機能が必要になるんです。

ここで登場するのが『プロラインフリー』です。

プロラインフリーはLINE公式アカウントでは実現不可能だった細かい設定や高度な機能が備わっているんです。

では、プロラインフリーとは一体どんなツールなのでしょう?

以下でプロラインフリーの具体的な機能や料金など、LINE公式アカウントとの違いを解説します。

 

プロラインフリーとは?プロラインフリーでできることを初心者でも分かりやすく解説します!

プロラインフリーの公式HP

プロラインフリーとはLINE公式アカウントの機能を拡張するツールです。

LINE公式アカウントでは実現できなかった機能を追加し、数10倍も高性能に進化させることができます。

注意

プロラインフリーだけを単体で利用することはできません。

大前提として、LINE公式アカウントを利用できる状態にしておく必要があります。

なぜなら、プロラインフリーはあくまでLINE公式アカウントの「拡張ツール」だからです。

では、プロラインフリーでは具体的にどのような機能を追加できるのでしょう?

 

プロラインフリーで追加される機能とは?一覧で紹介します!

プロラインフリーではLINE公式アカウントの機能に加え、下記機能を利用できます。

  • 「秒単位」のステップ配信設定
  • 複数のシナリオ設定が可能
  • シナリオ間の自由な移動が可能
  • 登録者1人1人と直接やり取りが可能
  • 登録者のLINE名やアイコンがわかる
  • 友だちをタグ付けできる
  • タグに応じたメッセージを配信できる
  • 臨時メッセージを配信できる
  • 登録者を選択してメッセージを配信できる
  • 無制限でコンテンツページ(LP)を作成できる
  • 無制限でアンケートフォームを作成できる
  • アンケート結果でシナリオを分岐できる
  • 画像・動画・音声・PDFファイルを保存できる
  • シナリオ別にリッチメニューを設定できる
  • 期間限定クーポンを発行できる
  • 複数アカウントを所有できる
  • オンライン予約システムと連携できる
  • オンライン決済システムと連携できる
  • 顧客データをCSV/XLSエクスポートできる
  • 全自動クリック計測できる
ちょっと多すぎて何が何だか分かりませんよね?(笑)

これらの機能はいずれも集客や販売の精度を高めて、利益を最大限UPさせるのに必要な機能です。

特に秀逸なのが次の2つです。

  • 複数のシナリオ設定
  • シナリオ間の自由な移動

この機能を使うと、商品を購入してくれた人購入しなかった人を振り分けることが出来ます。

その結果、無駄なメッセージ配信を減らして、配信コストを削減することが可能になるんです。

メッセージ送信数が増えるとLINE公式アカウントの料金が高くなってしまいますからね!

 

プロラインフリーの料金とは?料金体系を紹介します!

下記画像は【2023年最新】プロラインフリーの料金表です。

プロラインフリー 料金表

フリープランは『ずっと無料』で利用できます。

他のプランとの違いは「ステップ数」と「メディアライブラリーの容量」です。

ステップ数はそれぞれのプランで

  • フリープランでは10個まで
  • プロプランでは50個まで
  • ゴールドプランでは無制限

と、なっています。

一方、メディアライブラリーの容量は、

  • フリープランでは100MBまで
  • プロプランでは10GBまで
  • ゴールドプランでは無制限

と、なっています。

例えば下記のような方はプロプランフリーもLINE公式カウントも無料で利用できます。

  • ステップ数10個まで利用
  • メディアライブラリー100MBまで利用
  • メッセージ通数を1,000通/月まで利用
では次の場合、料金はいくら必要でしょうか?
  • ステップ数:39個
  • メディアライブラリー:970MB
  • メッセージ送信数:12,000通/月

プロラインフリーの料金プランは何でしょう

LINE公式アカウントの料金プランは何でしょう?

正解は、プロラインフリー(プロプラン:9,680円)とLINE公式アカウント(ライトプラン:5,000円)です。

まず「ステップ数が50個まで」「メディアライブラリーの容量が10GBまで」なので、プロラインフリーの料金プランは『プロプラン』になります。

続いて「メッセージ送信数が15,000通まで」なので、LINE公式アカウントの料金プランは『ライトプラン』になります。

料金プランは理解できましたでしょうか?

\30分でかんたん登録/

プロラインフリー 公式

最大90日間の無料トライアル

まとめ:プロラインフリーとLINE公式アカウントの違いとは?

当記事ではプロラインフリーとLINE公式アカウントの違いを解説しました。

内容をまとめますね!

まず、LINEのビジネス用ツールとして『LINE公式アカウント』があります。

その拡張ツールとして『プロラインフリー』があります。

プロラインフリーは、LINE公式アカウントでは実現不可能だった様々な高度な設定や計測・分析も可能になるんです。

料金は『LINE公式アカウント+プロラインフリー』の利用料金が必要です。

それぞれ基本料は無料ですが、メッセージ送信数などでプランが変わります。

LINE公式アカウントの料金プランは下記表をご覧ください。

 フリープランライトプランスタンダードプラン
月間固定費無料5,000円15,000円
無料メッセージ通数1,000通15,000通45,000通
追加メッセージ料金不可5円1.1~3円

プロラインフリーの料金プランは下記画像をご覧ください。

プロラインフリー 料金表

いずれにせよアカウント登録も基本料も無料なので、まだアカウント登録していない方はアカウント作成をしてみませんか?

下記ボタンからアカウント登録できますよ。

\30分でかんたん登録/

プロラインフリー 公式

最大90日間の無料トライアル

もしプロラインフリーの登録方法がわからない人は、下記記事をご覧ください。

全行程の画像を使って解説しています。

30分以内に完了!プロラインフリーの登録方法を解説!

またプロラインフリーに登録すると認定講師による無料コンサルを受けることができます。

プロラインフリーの無料コンサル

無料コンサルでは「プロラインフリーの使い方」や「具体的なLINE集客方法」などを初心者にも丁寧に指導してくれます。

通常、数万円かかるコンサルティングを無料で受けられるチャンスなので、今すぐアカウント登録してくださいね。

繰り返しになりますが、

プロラインフリーは無料で利用できます。

ぜひこの機会にアカウント登録してください。

下記ボタンをクリックすると『プロラインフリーの公式HP』へ移動できます。

案内に従ってアカウント登録をしてくださいね。

\30分でかんたん登録/

プロラインフリー 公式

最大90日間の無料トライアル

また下記記事では、登録方法を1から10まで詳しく解説しています。

ぜひ参考にしてくださいね!

-LINEツール
-, ,