

当記事では
LINEマーケティングツールの2大巨頭
「Lステップ」 VS 「プロラインフリー」
頂上決戦のゴングを鳴らします!
導入決定のキモとなる下記5項目で対決します!

Contents
【対決1】料金プラン|Lステップ VS プロラインフリー
頂上対決ラウンド1は「料金プラン」です。
両ツールの料金プランを下記表でまとめます。
無料プランが提供されているのはプロラインフリーのみ。
有料プランを比較してもプロラインフリーに軍配が上がります。

Lステップとプロラインフリーで、プランの違いが異なります。
Lステップは送信可能な「メッセージ送信数」
プロラインフリーは「ステップ数」です。
それぞれの料金プランをくわしく紹介しますね。
まずはLステップから。
料金プランによって月間で送信できるメッセージ送信数が異なるのがわかります。
つづいてプロラインフリー。
シナリオ内のステップメッセージ数によって料金プランが変わるのがわかります。
Lステップ 0勝 VS プロラインフリー 1勝
【対決2】メッセージ送信数|Lステップ VS プロラインフリー
頂上対決ラウンド2は「メッセージ送信数」です。
送信可能なメッセージ送信数を下記表でまとめます。
プランによって送信可能なメッセージ数が変わるLステップに対し、プロラインフリーは全プランで送信数が無制限。
よって、プロラインフリーの圧勝です。
LINEマーケティングツールを選択する際、
送信可能なメッセージ送信数はとても重要なファクターになります。
なぜなら、LINEツールにかかる費用のうち、配信コストが大部分を占めるからです。
さらに、、、費用負担が必要なのはLINEツールだけではありません。
LINE公式アカウントのメッセージ配信費用の負担も必要なんです。
ちなみにLINE公式アカウントの料金表は下記の通りです。
フリープラン | ライトプラン | スタンダードプラン | |
月間固定費 | 無料 | 5,000円 | 15,000円 |
無料メッセージ通数 | 1,000通 | 15,000通 | 45,000通 |
追加メッセージ料金 | 不可 | 5円 | 1.1~3円 |
例えば、メッセージ送信数が1,000通を超えると、Lステップの費用(21,780円)+LINE公式アカウントの費用(5,000円)が負担になります。
一方、プロラインフリーにかかる費用は0円。
月間1,000通送信しようが、月間100万通送信しようが追加料金は不要!
負担するのはLINE公式アカウントのメッセージ配信コストだけです。

Lステップ 0勝 VS プロラインフリー 2勝
【対決3】シナリオ(ステップ)配信数|Lステップ VS プロラインフリー
頂上対決ラウンド3は「シナリオ(ステップ)配信数」です。
シナリオ(ステップ)配信数を下記表にまとめます。
ツール名 | シナリオ(ステップ)配信数 | ||
Lステップ | スタート | スタンダード | プロ |
無制限 | |||
プロライン フリー | フリー | プロ | ゴールド |
~10個 | ~50個 | 無制限 |
Lステップでは「シナリオ数」
プロラインフリーでは「ステップ数」と表現
シナリオ(ステップ)数が多いほど、顧客のシナリオ移動や属性・タグ付けが自由自在になります。
プロラインフリーではプランによってステップ数が制限されますが、Lステップは全プランで無制限。
スタートプランでもシナリオ数が無制限なのが優れたポイントです。
Lステップ 1勝 VS プロラインフリー 2勝
【対決4】サポート体制|Lステップ VS プロラインフリー
頂上対決ラウンド4は「サポート体制」です。
サポート体制を下記表でまとめました。
ツール名 | サポート体制 | ||
Lステップ | ・スポットコンサル (毎月1回60分) ・説明会(導入前) ・無料個別相談(導入前) ・チャットサポート ・LINEサポート ・各機能マニュアル ・動画講座 | ||
プロライン フリー | ・無料コンサルティング (1回40分間) ・オンライン動画解説 ・オンラインマニュアル ・よくある質問集 |
両ツールとも無料のコンサルティングが提供されていますし、動画マニュアルも充実。
初心者でもイチからチャレンジすることが可能です。

Lステップ 1勝1分 VS プロラインフリー 2勝1分
【対決5】初心者おすすめ度|Lステップ VS プロラインフリー
頂上対決ラウンド5は「初心者おすすめ度」です。
ひと言に「初心者おすすめ度」と言っても主観が入りすぎるので、初心者が気になる3項目で検証しました。
比較3項目
- 無料プランの有無
- 無料トライアルの期間
- 初回契約の縛り有無
比較結果は下記表をご覧ください。
初心者が気になる3項目ですが、
プロラインフリーの圧勝でした!
プロラインフリーは無料プランがありますし、有料プランを契約しても最大90日間の無料トライアルがあります。
契約縛り(最低契約期間)もないので、いつでもプラン変更が可能。
初心者が不安に感じる3項目ですが、すべての面でプロラインフリーの勝利でした。
Lステップ 1勝1分 VS プロラインフリー 3勝1分け
【頂上決戦】Lステップ VS プロラインフリー|勝者に乗り換えるなら
当記事ではLINEマーケティングツールの2大巨頭「Lステップ」VS「プロラインフリー」で対決しました。
結果は3勝1分でプロラインフリーの勝利
LINEマーケの上級者はもちろん、初心者でも安心して導入できることがわかりました。
Lステップとプロラインフリーどちらを導入すべきか迷っていた方。

アカウント作成は無料、フリープランなら月額不要も無料。
フリープランでも全機能を使えますし、配信メッセージ数も無制限。
契約縛りもないので、いつでもプラン変更・解約も可能ですよ。
【超かんたん】プロラインフリーへ乗り換える方法
プロラインフリーへの乗り換えはとてもシンプル。
プロラインフリーにアカウント作成後、アカウント初期設定ナビに従って選択するだけです。

下記画面まで進んで「はい、持っています」を選択。
つづいて「はい、他社ツールと連携しているアカウントが1つ以上あります」を選択。
あとはナビの指示通りに進めるだけで、プロラインフリーへの乗り換えが完了します。
プロラインフリーの登録方法が不安な方は下記記事にてわかりやすく解説しています。
